「いきものみっけ寺子屋」の活動を、月ごとに報告していきます

2019年8月11日 いきものみっけ寺子屋 観察会
【いきものみっけ寺子屋 川観察会】2019年8月11日(日)
酷暑の中、恒例の野洲川上流での川観察会。県内から集まった小集団での寺子屋、お目当てのアジメドジョウ、アカザ、カジカガエルにも会えました。
まずは、地域の岡田さんより昔の川と今の川の様子をレクチャー受けます。また黒川の川でドジョウやアユ釣りに昔使っていたモンドリ、カゴ、を紹介、「アユなどは足の指にまとわりつくほどいた」「ウナギもいた」ことを子どもたちに教えてくださいました。
その後、大宮神社までウォーク。
今年は去年にくらべて少し早かったせいか、小さかったけどアジメドジョウもたくさんいました。しっかり観察をした後は、水遊び。
地域の方にも協力いただき、川の過去、現在、未来を子どもたちと考えました。
次回は、さつまいもの苗植えです。